0123-45-6789
受付時間 9:00 〜 18:00(日祝休)
今の家にもう一度"ときめき"
住まいの悩み、ご相談ください。小さな修繕から全面リフォームまで。
◉ 予約受付中
木の香りを体感!完成見学会「平屋の癒し空間」(2025.1.12 / 14〜16時)
WORKS

施工事例

  • 記事がありません
  • 記事がありません
  • 記事がありません
  • 記事がありません
CONCEPT

「リフォームで
暮らしに安心と
あたたかさを」

長年住み続けた住まいに、
もう一度、新しい息吹を。
古くなった設備や間取りを見直し、
毎日がもっと快適になる空間へ。
大切なのは、「直す」だけではなく

「暮らしをより良くする」こと。
それが、私たちのリフォームです。

FEATURE

私たちのこだわり

Feature 01

暮らしをもっと快適に、賢くリフォーム。

古くなった設備や間取りを、住みやすく一新。
水まわりや内装、断熱性能まで、家全体の機能性を高めて
毎日の暮らしをより快適に、ストレスの少ない空間へとリフォーム。
コストと品質のバランスを考えた最適なプランで、
ご家族の“これから”をしっかり支えます。

自然素材にこだわって理想の家に
  • キッチン・お風呂・トイレの快適化
  • ライフスタイルに合った間取り改善
  • バリアフリー&安全対策
  • 断熱・省エネで光熱費を節約
Feature 02

断熱リフォームで、家じゅうぽかぽか。

古い住まいも、最新の断熱技術であたたかく快適に。
壁・床・窓まわりなどを見直すことで、
冬は暖かく夏は涼しい、光熱費のかからない住まいへ。
住み慣れた家を壊さずに性能アップできるのがリフォームの魅力。
家族の健康と快適さを、長く支える断熱リフォームをお届けします。

フラット35など、融資基準にも対応可能 ◎
  • 断熱リフォーム
  • 光熱費の節約
  • 結露・カビ対策
  • ヒートショック予防
  • ZEH・補助金にも対応
Feature 03

地域密着のリフォームサポート

リフォーム後も、ずっと安心。
工事が終わってからが本当のお付き合い。
地域密着の工務店だからこそ、
小さな不具合の相談から定期点検、メンテナンスまで素早く対応。
「住みながら」気になることがあっても、
すぐに駆けつけて家族の暮らしを守ります。

FLOW

木の家ができるまで

  1. 1

    ご相談・ヒアリング

    まずはショールームやオンラインミーティングにて、今のお住まいの「お困りごと」や「こうしたい」を共有します。

    「収納を増やしたい」「キッチンの動線を良くしたい」
    「寒い・暑いをなんとかしたい」など、暮らしの不満や希望を具体的に伺いながら、理想の住まいを一緒にイメージしていきます。

  2. 2

    現地調査・概算お見積り

    ご自宅にお伺いし、現場の状態を確認。図面や設備の状況、築年数などを総合的にチェックします。

    目視での調査に加えて、必要に応じて床下や天井裏の確認、断熱材の有無なども調べ、現実的なプランと概算費用をご提案します。

  3. 3

    基本設計・素材提案

    間取りだけでなく構造・断熱仕様・耐震等級を決定し、暮らしの質と長期的な資産価値を両立させます。

    無垢フローリングの樹種や外装板の塗装色、漆喰や珪藻土などの左官仕上げを実物サンプルで確認。家具や照明のテイストまで含めたトータルコーディネートで、完成後の生活シーンを具体的にイメージしていただきます。

  4. 4

    詳細設計・ご契約

    電気・配管・収納など細部にわたる設計を図面化。仕上がりのイメージ共有や内装・設備の仕様確認を重ねた上で、正式なご契約を結びます。

  5. 5

    工事準備・養生作業

    工事前には近隣へのご挨拶を行い、家具や床など傷を防ぐための養生作業を丁寧に実施。安全かつ清潔に工事を進めるための準備を整えます。

  6. 6

    解体・施工

    必要な部分を解体し、壁・床・天井などの施工を開始。断熱性能や耐震性の強化、水回り設備の入れ替えなど、ご要望に合わせた改修を進めます。

  7. 7

    完成・お引き渡し

    仕上がりを丁寧に確認し、最終チェック・清掃後にお引き渡し。設備の使い方やメンテナンスのご説明、保証書のご案内を行います。必要に応じてアフター点検も実施します。

FAQ

よくある質問

  1. Q

    リフォームの期間はどのくらいかかりますか?

    A. ご相談から完成までの期間は、内容や規模によって異なります。
    小規模な内装工事であれば1〜2週間、大規模な間取り変更や水回り改修を含む場合は1〜3ヶ月程度が目安です。
    現地調査後に詳細なスケジュールをご案内いたします。

  2. Q

    住みながらのリフォームは可能ですか?

    A. はい、可能です。ただし工事の内容によっては、一時的な仮住まいをおすすめする場合もございます。
    安全性や生活のしやすさを考慮して、事前にご相談の上、最適なご提案をいたします。

  3. Q

    費用の目安はどのくらいですか?

    A. 工事内容・面積・使用する素材によって異なります。
    例えば、キッチンや浴室の入れ替えは50万円〜150万円前後、全面改修の場合は300万円〜1000万円程度が目安です。
    現地調査・見積りは無料ですのでお気軽にご相談ください。

  4. Q

    補助金や減税制度は利用できますか?

    A. はい、リフォームでも各種補助金や減税制度が利用可能です。
    バリアフリー化、省エネ改修、耐震補強など対象工事によって条件が異なるため、申請サポートも含めてご案内いたします。

営業時間
09:00 - 18:00
祝日は定休日となります。
通常は上記スケジュールとなります。年末年始の営業時間についてはお知らせをご確認ください。
0123-45-6789
受付時間 9:00 〜 18:00(日祝休)
(日祝は休日となります)
※3営業日以内に返信いたします
お問い合わせ
VOICE

お客様の声

  • 木の香りに癒される毎日になりました

    子どものアレルギーが心配で、自然素材の家を探していました。こちらの工務店で建てた家は、木の香りが心地よく、家族全員がリラックスできています。

    引っ越し後、子どもの咳が減り、安心して暮らせています。スタッフの方の丁寧な対応にも感謝です!
  • 子どもが元気に走り回れる家になりました

    自然素材にこだわった家を建てたくてお願いしました。無垢材の床は温かみがあり、子どもが裸足で走り回っても安心。

    漆喰の壁は空気がきれいで、アレルギー体質の私も快適です。設計の段階から親身に相談に乗ってくれて、理想の家が実現しました。
  • 木の家の快適さに感動しています

    木造住宅の耐久性に不安がありましたが、こちらの工務店は耐震設計がしっかりしていて安心できました。

    完成した家は木の香りが心地よく、夏は涼しく冬は暖かい。子どもたちも「木の匂いが好き!」と喜んでいます。自然素材の良さを毎日実感しています。
  • 家族の健康を守る家ができました

    アレルギー対策を重視して、自然素材100%の家を建てました。無垢材と漆喰のおかげで空気が澄んでいて、子どもたちの体調が良くなりました。

    木の香りに癒されながら暮らせるのが嬉しいです。アフターケアも丁寧で、長くお付き合いできる工務店だと感じます。
NEWS

イベント・見学会

COMPANY

会社案内

名称
住宅保全サービス(株)
所在地
〒100-0001
東京都千代田区千代田1-1
電話番号
0123-45-6789
FAX
0123-46-7890
代表
植松 正
より詳細な会社情報はこちら
スタッフ紹介
宮田純平
代表取締役/一級建築士

木造住宅一筋 30 年以上。素材選定から耐震設計まで妥協のない家づくりを牽引し、「100 年後も誇れる住まい」を信条に設計監修を行う。趣味は山歩きで、自然からデザインのヒントを得ています。
佐藤 光
設計部チーフアーキテクト

公共施設から注文住宅まで幅広い経験を持つ若手リーダー。3D シミュレーションを駆使し、光と風の動きを読み解いたプランニングが得意。二児の父として家事ラク動線を提案します。
高橋 菜々
インテリアコーディネーター

北欧と和のテイストを融合させた柔らかな空間演出が持ち味。色彩検定1級を活かし、照明計画や家具選定までトータル提案。休日は古道具巡りで新しいアイデアを探しています。
山本 晶
現場監督/品質管理リーダー

大工出身ならではの職人気質で、ミリ単位の精度にこだわる現場の要。安全管理と品質チェックを徹底し、完成後も“家守り”として定期点検に伺います。
PAGE TOP